長崎の火災鑑定会社 長崎火災鑑定工業有限会社
長崎火災鑑定工業有限会社プライバシーポリシー会社案内

トップページ

業務案内

鑑定人とは

邯鄲の夢

会社案内

個人情報取り扱い

お問い合わせはこちら
会社案内

  ホッチキスの空振り
ホッチキスの空振り
 たまには面白ネタ

すべてのビジネスマンにとって、その事象は発生する。
なぜか忙しい時に限って、発生する。
書類を整理して、ホッチキスで閉じて次の書類に目を通す手順の中で
発生する。
 いわゆる『ホッチキスの針の弾切れ』現象である。
 ホッチキスを作動させて、抵抗がない空振りである。

ホッチキスの針のストックを備品庫の棚に探しに行くと、見つからない。
こんな時に、事務員が銀行や郵便局に行ったりして場所がわからない。
30分探す。無い。無い。
ストック切れと判断し、コンビニにホッチキスの針を買いに行く。
なんとか取得し、やっと机に向かい、仕事の再開である。

所要時間が約1時間、仕事の中断である。

翌日、早朝、事務員にこの事を話すと、書棚から大量にホッチキスの針
を持って来る。

昨日の買い物は無駄であり、はっきり言って、ホッチキスの針のストックは
1年分くらい備蓄されている。

わずかな金額であるが、経費の無駄使いである。
 
大学入試の際、シャープペンシルの芯が詰まり、受験中に修理した事象
と似ている。
その際、幸いにして合格したが、あれで大学を落ちていたらと考えると
笑える。

 幼少時、書道教室で、何回も何回も書いて、やっと清書ができた時に
よだれをこぼしてにじんでしまい、先生に怒られた事象とも似ている。

 自転車のペダルを踏みそこなって、逆回転してきたペダルが脛に衝突して痛い時に似ている。

ホッチキスの空振り、それは遠方の現場につき、ちゃんと
アポイントを取って調査に赴いたにもかかわらず、当日ドタキャンにも
相通じる部分がある。

平成29年12月8日


長崎火災鑑定工業有限会社
〒850-0003 長崎県長崎市片淵5丁目11番1号光コーポ105号