事務員の採用方法その2…問題発言の解説版
現場での鑑定人の説明や発言を切り取り、被保険者や被害者が 保険会社に鑑定人が悪いという説明をすることについて述べる。
『なんだ、あの鑑定人は!保険金を削りに来やがって』等 誤解なのにののしられる。
鑑定人の損害認定の真意の部分は外して保険会社に訴えて鑑定人を ののしり、その鑑定人を悪人として保険金を多く搾取しようという人達の事例である。
前回の 『弊社の場合、事務員採用は『顔』が美しい女性と決めている。』
…ここだけ切り取ると、弊社並びに小生は極悪人であり、女性軽視と 言われてしまう。
元来、品行方正という意味合いである。
過去に鼻ピアスの女性の面接をしたことがあるが、採用は見送った。
腕に刺青(タトゥー)を入れた女性が面接に来たがやはり採用できなかった。
その様な理由で採用しないのは法令違反であり、差別だという人がいる。
弊社では 火災現場で大量の商品が被災して、その数を数えたり、 仕分け作業の人海戦術の時に女性事務員も現場に手伝いに行かせる。
その時、鼻ピアスにタトゥーの事務員を見た契約者は間違いなく、 保険会社にクレームを入れるだろう。
その事は適正な保険金支払いの妨げとなる。
法律に許された国民の権利であろうが、保険業界は鼻ピアス,タトゥーは 禁止であり、その行為を認めて欲しいなら、当該職業以外でお願いする。
ミュージシャンや芸術家はOKであろう。
そこを問題視しないし、素敵なファッションであろう。
この様に、ちょっとした発言やファッションが問題となり、発言の真意を無視して言葉を切り取り、鑑定人に差別を受けたとADRに報告し、 保険会社から弊社は事情聴取を受ける。
適正支払いの為の行為は踏みにじられ、そして出入り禁止となり、 契約者には悪者を成敗したと説明可能である。
弊社の女性事務員採用は独断と偏見でやっている様に見えるがそうではない。
過去に会社の金に手を付けた従業員がいたが、懲戒免職にした時に ハローワークからすごく怒られた。 …まあ、これは男性社員であったが、、、
残念ながら、会社の金をネコババする人を継続雇用はできないのである。
しかし、一般にはこっそり使った会社の金は返済したから不当解雇だと 言うであろう。職安もそういったが。
『誰を雇おうと誰を首にしょうと俺の勝手だ』と思うが、これも ここだけ切り取ると問題発言である。 長崎弁で、『まあ、俺たち鑑定人は何をしても言われるとさぁ』
会社存続の責任は重いが故に、社内のルールは小生が決定する。
…保険会社の指導で個人情報保護法について毎年のセキュリティーチェックの書類を提出する等、法令遵守で経営している。 パチンコ,麻雀,競艇,競輪,競馬の様な賭博行為の禁止。 例え公営ギャンブルであってもその類似の行為とみなし 禁止している。 会社の社会的責任は重く受け止めている。 が故に、それ以外のルールは小生が決める。 令和2年3月24日
|