長崎の火災鑑定会社 長崎火災鑑定工業有限会社
長崎火災鑑定工業有限会社プライバシーポリシー会社案内

トップページ

業務案内

鑑定人とは

邯鄲の夢

会社案内

個人情報取り扱い

お問い合わせはこちら
会社案内

  奄美大島の現場立会その3 大いなる驚愕の果てに
奄美大島の現場立会その3 大いなる驚愕の果てに

 奄美大島で有名なヤドリ浜という綺麗なビーチの近くのリゾートホテルに移動した。
 宿泊してそこを拠点として水害の立会調査を行った。
 ビーチの真横でプールもあり、洒落たホテルであるが、小生一人の宿泊、
仲間の鑑定人もいなくて、ホテル周辺で5,6件の立会調査があった。

 ホテルの部屋で現場のレポート(この時代は手書きでワープロもまだ普及していない時)を書いて、眼が冴えて眠れない深夜、ビーチに散歩に行った。
 
 砂浜を革靴(水害の調査の為革靴しか持って来ていなかった)で歩く。
 
 場違いの様な、でも誰もいない海だし、まあいいか…
 
 砂浜と満天の星空、真夜中にも拘わらず、打ち寄せる波の音しか
聞こえない…
 そんな中、パシャパシャと音がして、なんと男性が一人で泳いでいるの
がわかった。
 近所の人なのか、ホテルの従業員なのか、宿泊客なのか…

 神秘的な満天の星空のビーチで、ここは髪を濡らした素敵な女性が泳いでいて欲しかった。
 
 そして人魚と見間違えたかった。
 
 現実は儚い。
 
 一切照明無しのその綺麗な星空と砂浜と海、鑑定業務など馬鹿馬鹿しい。
 
 人間の原点がそこにあった。
 
 鑑定人として適正払いの為、議論し、揉めて、あげくに訴訟にまでなったりする人々はこのビーチに来たら悩みも一発で吹飛び、協定もきっとうまくいくであろうと思った。
 
 トロピカルな奄美に40泊程お世話になりその後、海を隔てた喜界島へ移動が決まった。

令和7年3月24日 


長崎火災鑑定工業有限会社
〒850-0003 長崎県長崎市片淵5丁目11番1号光コーポ105号